第2回 RAINBOW CUP 2022 Supported by SPECIALIZED
第2回 山本幸平プロデュースのMTBレース開催!!
東京オリンピックで現役を引退した「山本幸平」の想いの詰まったレース。
その名も「RAINBOW CUP」
【名称】RAINBOW CUP 2022 Supported by SPECIALIZED
【場所】長野県諏訪郡富士見町 富士見パノラマリゾート
【日時】第2回大会 2022年10月09日(日)〜10日(月)
【主催】レインボーカップ実行委員会
【特別協賛】スペシャライズド・ジャパン合同会社
【協賛】JA信州諏訪、大東建託株式会社、株式会社伊藤園、ルックスオティカジャパン株式会社、株式会社フジドリームエアラインズ、株式会社シマノ、富士見パノラマリゾート、一般財団法人日本サイクルスポーツ振興会、株式会社カーメイト、 Wahoo Fitness Japan、一般社団法人スポーツアロマ・コンディショニング、松本情報工科専門学校(順不同)
【運営】株式会社SLm
【計測】ワキタソフト
【イベント概要】
レインボーカップ実行委員会によるマウンテンバイクレースイベント。
ユース世代の育成と強化を目的としたクロスカントリーオリンピック競技と、普及活動を目的としたマウンテンバイクに乗るのが初心者な方大歓迎の2時間耐久レースを行います。
E-MTBレースも初開催!!
【エントリー受付期間】
8月31日(水) 17:00〜10月3日(月) 23:59
※各クラスエントリー多数となった場合、申込みを早めに締め切る場合があります。
【参加費】
・10/09(日) 山本幸平とAthlete Farm SPECIALIZED関係者によるコース攻略スクール
(翌日の参加者のみ対象):3,000円(各定員30名)
・10/09(日) パスタパーティ(前夜祭):2,000円(大人1名)、1,500円(小学生1名)、小学生未満は無料
・10/10(月) 未就学児:無料。エントリーの必要はありません。
・10/10(月) ユースレース:3,500円(1名)
・10/10(月) E-MTBレース:4,500円(1名)
・10/10(月) 2時間耐久:6,500円(1名につき)
※コース攻略スクール、ユースレース、E-MTBレース、2時間耐久レースの参加費は事前振り込み。前夜祭の参加費、VICTORY COFFEE (オリジナル)の購入は当日お支払いとなります。お釣りの出ないようご準備ください。
【セット料金】
・コース攻略スクール+ユースレース+パスタパーティー:8,000円(1名)
・コース攻略スクール+2時間耐久+パスタパーティー:11,000円(1名)
※セット料金は500円引となります。前夜祭参加(参加費は当日お支払い)の際に、500円引き(大人1,500円、小学生1,000円)にてご参加いただけます。
【事前受付】
・VICTORY COFFEE (オリジナル)100g(豆):650円
ネット販売では通常400gからの購入になります。
ですが今回のみ100gから購入できますので是非この機会にお試しください!
価格もレインボーカップ専用特別価格になります!
大会当日、現地での受付時にお支払いいただき商品をお渡しいたします。
【参加資格】
・未就学児: 自転車またはキックバイクに乗れて、ヘルメットを持参できる元気なお子さま。
・ユースレース:MTBに乗れる小学1年生から中学3年生まで。
・2時間耐久:MTBに乗れる小学1年生から何歳でも。
・E-MTBレース:E-MTBに乗れる中学1年生から何歳でも。
【実施種目とクラス】
《未就学児レース》
・受付は行わず、当日レーススタート前召集エリアに集合。
・駐車場のアスファルトの上を走る短いレース。
・自転車の種類は問いません。
クラス
・クラス分けなし。ゴール後その場で参加賞授与。
《ユースレース》
・4つのカテゴリーに分かれ、男女混走でスタート。
・レース時間は約20分を予定。
・難度の高いテクニカルセクションを設定(迂回ルートもあります)。
・召集エリアにてレーススタート15分前に召集を行います。
クラス
・小学1-2年生
・小学3-4年生
・小学5-6年生
・中学生
《2時間耐久レース》
・2時間でコースを何周走れるかを競います。
・チームは男女混走。
・全クラス同時スタート。
・初心者でも走りやすいコースレイアウトになります。
・召集エリアにてレーススタート15分前に召集を行います。
・1チーム最大3名まで可能。
クラス
・男女各ソロ
・2人チーム
・3人チーム
《E-MTBレース》
・男女混走でスタート。
・レース時間は約20分を予定。
・日本規格のE-MTBのみ出走可能。
・E-MTBの動力は市販された状態のみを可とし、動力・バッテリーの改造は禁止。
・召集エリアにてレーススタート15分前に召集を行います。
クラス
・ソロのみ
【コース攻略スクール】
10月09日(日)
小学1-2年生、小学3-4年生/10:30〜12:00
小学5-6年生、中学生/13:00〜14:30
2時間耐久クラス/15:00〜16:30
※お申し込みは、エントリーフォーム内に「前日スクール参加希望」というチェック欄がありますので、そちらからお申し込みください。(スクール参加にはレースとは別途1人3,000円となります。)
【表彰】
・各クラス1位から3位。
・中学生のみ男女別表彰。
・未就学児クラスは表彰なし。
【エントリー】
ユースレースのエントリーはこちら
https://forms.gle/bcKhr2bsARjFC9Xk9
2時間耐久レースのエントリーはこちらから
https://forms.gle/TfDfN7XE4zaGwXPaA
E-MTBレースのエントリーはこちらから
https://forms.gle/pVRYeCw7fLceJEkR7
【その他会場イベント】
・SPECIALIZEDによる体験試乗会。
・富士見町商工会青年部の協力による出店。(10日のみ)
・Yamamoto Athlete Farmオンラインショップで新商品の本格ナポリピッツアTOKAPUCI PIZZAを焼いてくれている、イタリア政府公認レストランの「クオルス・リストランテ」のキッチンカーが本物のイタリアンを提供。(10日のみ)
そして、お馴染のVICTORY COFFEEを焙煎してくれている長野県松本市にあります焙煎店「FIFTY-ONE COFFEE」佐藤オーナーによるコーヒーの販売。(10日のみ)
10/9(日) パスタパーティー(前夜祭)
・会場は富士見パノラマセンターハウス内。定員80名。
・食事は山本幸平が現役時代のレース前に食べていた勝負飯「スペシャルボロネーゼ!」
・スライドショーを見ながら、山本幸平による解説&トークショー。
・世界のトップライダーからのスペシャルグッズが貰えるかも!?
・事前申込、当日お支払いのスタイルとなります。
・コース攻略スクールとユースレース/2時間耐久レース、前夜祭の3つにご参加の方は参加費が500円引となります
・当日受付も予定していますが数量限定になります。
17:00〜 受付開始
17:15〜 乾杯
17:30〜 スライドショー&トークショー
18:30〜 ジャンケン大会!?
10/9(日)-10(月) SPECIALIZED FAMILY PARK
キッズパークとe-Bikeで、家族みんなでマウンテンバイクを楽しもう。
10/9(日) 10:00〜16:00
10/10(月) 9:00〜15:00
マウンテンバイクと子供たちの冒険心と自然があれば、家族のアクティビティは最高のものになるでしょう。スペシャライズドでは、キッズバイクとe-MTBのTurbo Levo SLの遊び方を体験できるコンテンツをご用意しています。
メイン会場には、キッズバイクでも自由に遊べるマウンテンバイクの遊び場「SPECIALIZED FAMILY PARK」が登場!温もりある木製のパンプトラック(デコボコ道)とフラットエリアのチャレンジセクションが設置されます。マウンテンバイクならではの上下左右のダイナミックな動きで、自転車を遊び尽くしましょう。
SPECIALIZED FAMILY PARKでは、Jett、Riprockなどスペシャライズドのキッズバイクの貸し出しの他、初めてマウンテンバイクに挑戦する方には基礎レッスンも行っています(ただし、補助輪なしで自転車に乗れること)。
さらに、e-MTBであるTurbo Levo SLの試乗車もご用意。自然なアシストの力を借りることで、初心者ママでも簡単に未舗装路を走ることができます。MTBになれた方であれば、牽引ロープや子供用シートをLevo SLに取り付け、キッズと一緒に遊ぶのも良いでしょう。KIDS RIDE SHOTGUNとのコラボレーションにより、これらのアイテムも体験いただけます。e-MTBの試乗は、ゲレンデ内の指定のエリアになります。
10/9(日)-10(月) SPECIALIZED 試乗会
10/9(日) 10:00〜16:00
10/10(月) 9:00〜15:00
スペシャライズドのXCバイク各種(Chisel、EPIC、EPIC EVO)をご試乗いただけます。
【タイムスケジュール】
10月09日(日)
10:00〜 スクール受付開始。各スクール開始前まで。10日のレースも受付開始。
10:30〜12:00 小学1-2年生クラスと小学3−4年生クラス向けのコース攻略スクール
13:00〜14:30 小学5-6年生クラスと中学生クラス向けのコース攻略スクール
15:00〜16:30 2時間耐久クラス向けのコース攻略スクール
17:00〜19:00 Pasta Party(音楽とトークショーと食事)
※09日は、10日のレースコースを個人的に試走することはできません。
コース攻略スクール参加時のみ走行可能。
10月10日(月)
7:00〜 受付開始 各レーススタート15分前まで。
8:00〜9:00 試走(ユースクラス&E-MTB)
9:30〜 小学1-2年生クラス/小学3-4年生クラス
10:15〜 小学5-6年生クラス/中学生クラス
11:00〜 E-MTBクラス
11:30〜 未就学児レース
準備ができ次第 表彰式(ユースクラス&E-MTB)
12:00〜12:45 試走(2時間耐久クラス)
13:00〜15:00 2時間耐久レース
15:20〜 表彰式(2時間耐久レース)
【新型コロナ感染症拡大予防について】
エントリーシートに記載しています。
【RAINBOW CUPとは?】
僕がマウンテンバイクに出会い、初めてレースに参加したのは小学4年生でした。
地元の方々によりレースが開催され、マウンテンバイクが好きな参加者がひとつの会場に集まり、お祭りのような空気感もあるアットホームな雰囲気のなかでレースは行われていました。
僕はこのレースに家族と共に参加し、会場には旅行に行くような気持ちで、レースを純粋に楽しんでいたのを今でも覚えています。この時の想いは、その後プロの競技者として日本とアジアでチャンピオンとなり、世界チャンピオンを夢見て活動した僕自身のベースになっていました。
この想いを多くの方と共有したい。
僕自身がプロデュースするRAINBOW CUPに参加したキッズから世界チャンピオンを誕生させたい!
そして世界チャンピオンの証の虹(レインボー)柄のジャージを着てほしい!
この大会で地域の発展と、世代を超えた交流をマウンテンバイクを通して一緒に楽しみたい!
これが「RAINBOW CUP」です。
【お問い合わせ】
レインボーカップ実行委員会
代表:山本 幸平
070-8542-3982
yamamotoathletefarm@gmail.com
レースの模様をSNSなどで使用する場合がございます。
問題のある方は事前にお知らせください。